とき・おりブレンド 冬
思い出、情景、気分 心の中に香りと共に
「とき・おりブレンド」 – 冬 –
19 立冬(りっとう)5ml 「安心・安定」
川越一番街商店街蔵造りの町並みのせとうちT&Kハーブセレクトショップ“せんか”オープンにちなんだ小江戸・川越コラボアイテム
秋が深まり、冬の気配を感じ始めるころ。
朝の冷気に焚火の煙がのぼり池や湖に薄氷が張る。
季節は徐々に冬景色へ。
11月上旬、秋が深まり冬の気配を感じ始めるころ。「木枯らし一号」がふき、旬の食べ物では銀杏を入れた茶わん蒸しや熱々のサツマイモがおいしい季節に。山々は色づき美しい紅葉を愛でる。北から冬を告げる鳥マヒワ。ヤブツバキには蜜を吸いにメジロやヒヨドリが集まる。自然の中で秋の深まりを感じ、人々は子どもの健やかな成長を願う「七五三」や子孫繁栄を願う「亥の子」や商売繁盛の「酉の市」など、古くから続く習わしを伝えながら季節は徐々に冬景色へと移り変わっていく。
ブレンドオイル | 学名 | 部位 | 抽出方法 | 原産地 |
---|---|---|---|---|
サツマイモ | Ipomoea batatas ヒルガオ科 | 塊根 | インフュージョン法 | 日本 |
シナモンリーフ | Cinnamomum zeylanicum クスノキ科 | 葉 | 水蒸気蒸留法 | マダガスカル |
広島レモン | Citrus limon ミカン科 | 果皮 | 水蒸気蒸留法 | 日本 |
20 小雪(しょうせつ)5ml 「鎮静・気力」
昼の時間も短くなり、風の冷たさを一層感じる。
どんよりした曇りがちの日々に冬の虹。
蜜柑の実も黄色く色づき、新鮮な彩りを心で感じる。
小雪(しょうせつ)は11月下旬。日ごとに寒くなり、乾燥した冷たい空気が張りつめてくる。冬へ向かうこの季節だが、彩りを与えてくれる植生も多い。菊、寒椿、シクラメン、ビワなど寒さに負けず美しく花を咲かせ、赤い実をつける万両に千両はおめでたい席に使われ、橘は生命力や長寿のシンボルとして親しまれている。水辺には「清流の宝石」カワセミ、空にはカワウの編隊飛行。夕方の西の空には燃えるように赤く染まる「冬茜」。空気が冷たく澄みわたり、星の光が輝き瞬きも美しくなる夜空には冬三日月が浮かぶ。
ブレンドオイル | 学名 | 部位 | 抽出方法 | 原産地 |
---|---|---|---|---|
温州みかん | Citrus unshiu ミカン科 | 果皮 | 水蒸気蒸留法 | 日本 |
ベルガモット | Citrus bergamia ミカン科 | 果皮 | 水圧搾法 | イタリア |
ペパーミント | Mentha piperitaシソ科 | 全草 | 水蒸気蒸留法 | インド |
21 大雪(たいせつ)5ml 「めざめ・勇気」
生き物たちは春の芽吹きまでじっと身を潜め冬ごもり。
人々は一年の「納め」、そして「こと始め」「松迎え」「すす払い」とお正月の準備に入る。
冬将軍が到来し、山々では雪が降り始める。農家では「こと納め」。そして春のための準備が始まる。大地もまずは活動を止め、春の芽吹きまで息を潜める。松飾り用の松を取りに行く「松迎え」。松には神が宿ると言われる。重々しい灰色の雪雲。厳しい寒さの中、しんしんと降り積もる雪の静寂の景色に、人々は月の光を受けた雪明かりを楽しむ「雪見」の粋を楽しんだ。
ブレンドオイル | 学名 | 部位 | 抽出方法 | 原産地 |
---|---|---|---|---|
ライム | Citrus aurantifolia ミカン科 | 果皮 | 圧搾法 | メキシコ |
広島レモン | Citrus limon ミカン科 | 果皮 | 水蒸気蒸留法 | 日本 |
ペパーミント | Mentha piperitaシソ科 | 全草 | 水蒸気蒸留法 | インド |
22 冬至(とうじ)5ml 「希望・前進」
無病息災。“ゆず湯”は古くからある風習。
「一陽来復」、太陽が復活し幸運に向かう。草木が厳しい寒さで枯れてしまう中、ウツボグサだけひっそりと緑をたたえる。
冬の真ん中。最も陽の時間が短く、この日を境に太陽が復活し始める。夏至まで徐々に昼間が長くなり、太陽の恩恵にあやかれることに感謝する。穢れを払うゆず湯で清め、クリスマスを迎え、正月飾りの準備と忙しいころ。ゆずは太陽という意味があり、鏡餅も太陽と月を模している。幸せを運ぶコウノトリも飛来し、太陽が復活し、幸運に向かうための日々が続く。
ブレンドオイル | 学名 | 部位 | 抽出方法 | 原産地 |
---|---|---|---|---|
広島レモン | Citrus limon ミカン科 | 果皮 | 水蒸気蒸留法 | 日本 |
ローズマリー | Salvia rosmarinusシソ科 | 葉 | 水蒸気蒸留法 | 日本 |
ユズ | Citrus junos ミカン科 | 果皮 | 圧搾法 | 日本 |
23 小寒(しょうかん)5ml 「自発・解放」
魔除けの柊、縁起物の南天。食では七草、ワサビも晩秋からが旬。
冬空の大星座。寒の入りの自然と新しい年の始まり、かすかな春の気配。
「ケーン、ケーン」と甲高い声は雉の求愛、恋の季節の訪れ。この頃から節分までを「寒の内」という。福が重なる鏡餅をいただき生命力を授かる。商売繁盛の「福笹」、子孫繁栄や学業成就の御利益のある「初巳の日」、無病息災を祈願する「とんど焼き」に「七草粥」。大地の温もりで泉も溶け、土の中では春の芽吹きの準備が進む。
ブレンドオイル | 学名 | 部位 | 抽出方法 | 原産地 |
---|---|---|---|---|
ワサビ | Eutrema japonicum アブラナ科 | 葉 | インフュージョン法 | 日本 |
ベルガモット | Citrus bergamia ミカン科 | 果皮 | 圧搾法 | イタリア |
広島レモン | Citrus limon ミカン科 | 果皮 | 水蒸気蒸留法 | 日本 |
24 大寒(だいかん)5ml 「チャレンジ・活性」
黄色く熟した金柑は、大願成就、子孫繁栄、幸運を招く縁起物。厳しい寒さの中に力強い太陽。「三寒四温」生き物たちは敏感に春の気配を感じ始める。
厳しい寒さと力強さを増す太陽。「思い出」、「感謝」という花言葉を持つキンカンは、黄金色をしているので「金」、果実がふっくらしている姿は「福徳」を、沢山実を付けるので「子孫繁栄」の意味もある。この日に生まれた卵は昔から「食べると健康に暮らせる」といわれ、「寒たまご」として珍重されてきた。冬の最後を締めくくる大寒。いよいよ「寒の明け」。
ブレンドオイル | 学名 | 部位 | 抽出方法 | 原産地 |
---|---|---|---|---|
キンカン | Citrus japonica ミカン科 | 果皮 | 水蒸気蒸留法 | 日本 |
ペパーミント | Mentha piperita シソ科 | 全草 | 水蒸気蒸留法 | インド |
ジュニパーベリー | Juniperus Communis ヒノキ科 | 液果 | 水蒸気蒸留法 | アルバニア |