SETOUCHI T&K HERB 4月
ポップアップ #2
4月20日 ひろしま夢ぷらざ

SETOUCHI T&K HERB  4月 ポップアップ #2 ひろしま夢ぷらざ

4月20日日曜日  10時~17時

桜も葉桜に。そして、日差しも暖かな頃とおもいきや、寒の戻りなのか朝夕は寒さを感じますね。

今回のひろしま夢ぷらざでのポップアップは、「はるの香り祭り」!

春先取り「サクラ」の化粧水“ゆめさきハーブ・ウォーター”のシリーズと、これからグングン育つ「竹」から生まれた“せとシリーズのウォーター”の2つのシリーズ、そして新しい香り「TOKI-ORI#3啓蟄」の店頭初売となります。

ストレス解消と安眠効果の高い“TOKI-ORI#3啓蟄 夢見・春光”

既にネットでの販売はスタートし、早くもご購入いただいた方もおられます。

特徴は「ヤスダハチロウスギ」を使ったシトラスとウッド、そしてフローラルのハーブをブレンドした癒しの香り。

厳島神社のある廿日市市北西部の吉和エリアの杉材「ヤスダハチロウスギ」。あまり知られていないのですが、この地域には古くから固有の杉「八郎杉」があります。この杉を育て、森を守ってる林業家の安田林業さんの名前をいただき、「ヤスダハチロウスギ」と命名し、SETOUCHI T&K HERBオリジナルの春のブレンドエッセンシャルオイルを造りました。

ヤスダハチロウスギにはシトラスの成分があり、優しいウッド系の香りとほのかな柑橘を感じる独特の香り。杉と言えばスギ花粉でアレルギーを気にされると思いますが、実は国内の様々な研究結果から、杉のエッセンシャルオイルの成分にはアレルギーを抑制する効果があると発表されています。

この杉オイルに春を代表するラベンダーとカモミールをブレンドした新しい香り「#3啓蟄」。

是非店頭で体験していただきたいと思います。

そして春と言えばSETOUCHI T&K HERBのスタートとなる瀬戸内の小京都「竹原」の「竹」と、兵庫県姫路にある製造元のハーブ園で育った「サクラ」と「クロモジ」のスキンケアアイテム。

「竹」は紫外線を浴びたお肌を健やかに、「サクラ」と「クロモジ」はエイジングケアが期待できるパーソナルケアアイテムとして多くの方に利用いただいています。

このうち「ゆめさきハーブ・ウォーター」は今回特別店頭価格にて数量限定でお届けします。

香りとスッと肌に馴染むSETOUCHI T&K HERB独特の使用感と自然な香り。

ケミカルなものは一切使わない、シンプルな自然素材と肌にしっくりくる使用感は、40年近く、土を耕し、育て、収穫し、成分抽出から調合、パッケージングまでを一つのハーブ園で造る、手造りスキンケアです。

そしてもう一つ。

ハーブティーの消費期限が間近な商品、5月6日までのものは15%オフといたします。

ハーブティ-もお肌に潤いを与える「身体の内側から整える」ノンカフェインの飲み物として多くの方にご利用いただいています。
※画像は7アイテムのうち、JR西日本“DISCOVER WEST mall”で人気の#2、#3、#5です。#5は今回の15%オフ対象外の商品となります。それ以外の商品は数量限定ですが御提供を予定しています。

その他にもお肌を整えるアイテムがたくさんそろっています。是非店頭でお試しください。

場所:ひろしま夢ぷらざ

4月20日(日)10時~17時ころまで

イベント情報

アクセス

<5月の予定>

スパイラルガーデン大州 pomp marche 5月3日土曜日

ミナガルテン 5’s(サンクス) 5月15日

ひろしま夢ぷらざ 日程調整中